間取りについて、いろいろ悩むと思います。
私も悩みました。
工務店紹介の設計士と話をしているといいように思えるけど、なんとなくもやもやと悩んでおりました。
その時に利用したの間取り診断というものでした。

HOME - かえるけんちく相談所
収納・家事動線 スペック 家づくり 会社選び 間取り診断 30年後も安全・快適に暮らせる間取り診断サ
建築士も自分もそれなりに話してアイデアを出しているので、いいのか悪いのかわからなくなってきます。
第三者に見てもらえるのは非常に良かったです。
少々高いように思いますが、数千万の建物に対して、10万弱で快適に暮らせるようになるならばかなりいいと思います。
上記以外のところでもいくつかやっているようです。
第三者に見てもらえると、結果的になおすところがなくてもすっきりします。
親の意見は、ある意味当たっていることもありますが、現在の知識と違うことがあります。
今、活躍されている設計士にみてもらうべきだと思い紹介しました。
私の場合は、太陽光の日射シミュレーション等もやっていただきなかなか面白かったです。
3時間越えになりました。
ちなみに、工務店にも動画を見せて改善をいろいろやってもらいました。
ブログを拝見して間取りで悩まれている方も多いようなのでよかったら間取りのセカンドオピニオンを入れることをお勧めします。
コメント