https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js 今シーズン暖房使用量が最大だった日の暖房電力量推移(1月9日) | FPの家で家を建てる

今シーズン暖房使用量が最大だった日の暖房電力量推移(1月9日)

スポンサーリンク
光熱費 光熱費

お越しくださいましてありがとうございます。最初にこちらを一読願います。ブログの目的とリンク集となっております。

またまた寒波到来中でありますが、今回が今シーズン最後の寒波らしいです。

使用電力量が今後さらに増えることもないような気がするので、今シーズン最大の暖房で使用した電力使用量が最大だった日の推移を見てみたいと思います。

最大に使用した日は、1月9日でした。

今年は寒いようですが、特に冷え込んだ日ですね。

外気温が-3度を下回っております。

室温はおおむね23~25度程度となります。

エアコンは、20時に入れて8時切る設定としております。

床暖房は、部屋によって多少変えておりますが、8時~16時と23時~4時を湯音23度、それ以外を30~35度で設定して運転しております。

晴れている日は、この状態で昼間暑いです。

30分ごとの積算をしたデータになります。

だいぶばらつきがあるためあまり傾向がつかめないですね…

一応外気が-になるとエアコンの使用電力量が増えていきます。

この日使用した電力量は、エアコン12.4kWh、床暖房10.1kWhとなっております。

電気代は、東京電力エナジーパートナーのスマートライフS契約で計算しますと、エアコン274.2円、床暖房240.5円の計514.7円となります。

※午前6時〜翌午前1時:25.80円、午前1時〜午前6時:17.78、燃料調整費、再エネ発電賦課金、消費税含まず

この日は晴れていたのでこの程度で済みましたが、晴れないと日射取得ができないのでエアコンも日中稼働させます。

日中稼働すると電気代で+200円ぐらいいきますので、一日の電気代が700円となります。

一日500円程度で全館暖房ができているのは、高気密高断熱のおかげかと思います。

風呂場も寒くなく、家の中どこにいても快適なのは助かります。

日射取得ができない地域だとさらに電気代としては厳しくなるかもしれませんが関東以西の太平洋側ですとUa値0.4を切ってくると全館暖房もそれほど難しくなくできることがわかると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました