https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js HEMSについて | FPの家で家を建てる

HEMSについて

スポンサーリンク

お越しくださいましてありがとうございます。最初にこちらを一読願います。ブログの目的とリンク集となっております。

うちでは、HEMSを入れております。

HEMSとは? | HEMS | PanasonicHEMS(ヘムス)とは

パナソニックにのAiSEG2です。

モニターなしのタイプを入れております。

パソコンやスマフォでデータを見ることができますので、わざわざ高くて液晶ついている関係で壊れやすくなりそうな画面タイプを使う必要はないかと思いこちらを導入しました。

HEMSを入れても節電にはなりません!!

メリットは、値段の割にあるかと問われると微妙と言わざる得ないです…

一応、電動シャッターをGoogleHomeと連携させて開け閉め、エアコンの操作、エコキュートの湯張りぐらいしか使っておりません。

エコキュートの湯張りは、お風呂の栓を締めなければならないのであまり意味ないです…

一番何に使っているかというとブログに上げるためのデータ作成です。

完全にただのおもちゃです(笑)

電気の流れを見るために導入したのがこれ

住宅分電盤 スマートコスモ(らくらくHEMS対応) | 住宅分電盤 | Panasonic

中はこのように一般的なものに比べてセンサー類がいろいろ

 ※私は第二種電気工事士を取得しており仕事がら分電盤の扱いには慣れております。一般の方は不要に開けないようにお願いします。下手に触ると感電します。

こちらがHEMSへ送信している通信装置

CT類も数種類ついております。

各子ブレーカ(NFB)にも内蔵のCTがついており各部屋の電力使用量等が細かくわかります。

電力使用量とHEMSに連動している温度センサーを使って関連性を今後掲載予定です。

これらを使うことで太陽光発電は、本当に儲かるのかとか、エコキュートや床暖房、IHの電力使用量が細かくわかります。

ですが、まったくもって節電にはなっておりません。

面白いので、お勧めしたいのですがあまりメリットがないので進められないのが残念なところです。

そこまで高くはないですが、器械ですので一度入れると更新費用等も掛かりますしね…

HEMSを入れようかどうしようか悩んでいる方は、費用が許せば入れると面白いです。

費用がないのならまったくもって削ってもあまり問題にはなりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました