https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js 2021年売電・買電・使用電力・発電量まとめ | FPの家で家を建てる

2021年売電・買電・使用電力・発電量まとめ

スポンサーリンク
光熱費 各月光熱費まとめ

お越しくださいましてありがとうございます。最初にこちらを一読願います。ブログの目的とリンク集となっております。

2021年売電・買電・使用電力・発電量まとめです。

2021年12月HEMSデータ

2021年月買電売電使用電力量発電量自家消費
11087.5511.21310.5734.2223.0
2780.2734.9998.1952.8217.9
3598.1761.6778.5941.9180.3
4417.7846.3594.71023.3177.0
5300.3657.8471.7829.2171.4
6326.9599.7559.5832.4232.7
7416.6551.9707.6842.9291.0
8495.1474.6829.3808.8334.2
9389.1441.3586.0638.3196.9
10446.3539.3628.6721.7182.4
11549.0560.9745.4757.3196.4
12826.6466.71076.6716.8250.1
合計6633.47146.49286.79799.72653.3

2021年月別電力関係HEMSグラフ

自家消費割合グラフ

解説

2021年一年間の電力関係のまとめです。

まず、一年を通して発電量>使用電力量となりました。

一年間の発電量が 9799.7 kWh、一年間の使用電力量が 9286.7 kWhとなりましたので500kWh程度プラスとなりました。

ただし、今年は、5月まで私が単身赴任をしていたのでその分使用電力が減っておりますので、来年もプラスになるかは微妙なラインとなります。

特に、エコキュートの消費が増えているので、この辺りがどうなるかですね。

5か月で500kWhは増えないかと思いますのでぎりぎりプラスになるかなというのが私の読みです。

全館冷暖房にして特段不快なことをせず、エネルギーが使用電力量を上回っています。

これが高気密高断熱住宅の強みですね。

ただ、ZHEでの申請だとかなりぎりぎりなようです。

断熱があまり評価されない仕組みらしいので残念です。

発電は、2~4月は多いですが、それ以外は、冬でも夏でもあまり変わっていないのが関東となるようです。

使用電力は、明らかに冬が多いですが、売電量という意味合いでは、年間を通してさほど変わりません。

それよりも、天候の方が影響が多いですね。

我が家では、蓄電池を乗せておりませんので、現状の自家消費は、3割弱となりました。

在宅勤務も増えているので2022年はもう少し増えそうな気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました