エアコン室外機の設置位置は、どのように決めているでしょうか?
大概は、間取りに合わせて室内機を設置してすぐその外側に室外機を設置していないでしょうか?
エアコンの室外機は、冷気や暖気を作ります。
冷房であれば、室外機が冷えていた方が効率は上がりますし、冬は、室外機が温かい方が効率は上がります。
冷房用に使用するならば、できれば北側に、暖房用に使用するものはなるべく日の当たるところへ持っていくのが省エネになります。
我が家の場合、エアコンは、冷房がメインになりますので北側に設置できるように間取り作成の時から意識しています。
床暖房の室外機は、最初北側を提案されましたが南側へ変更しました。
エアコンでは、最近省エネのために室外機カバーなるものが人気なようです。
設置上仕方がない場合もありますが、北側に設置すればこのようなものは不要です。
室内機と室外機の距離が離れると効率が下がりますので、あまり長くすることはお勧めできませんが、家の角にあるような場合は、ちょっと工夫すれば日が当たりにくい場所へ変更できます。
間取りを作る際にエアコンの室内機だけではなく、室外機の設置位置も考慮すると省エネにつながります。
ちなみに、エコキュートも同様です。
なるべくならば、日に当たるところがよいですが、深夜電力を使用しているとヒートポンプの効率は変わりません。
ただし、タンクの温水が下がりにくくなります。
水筒に入れたお湯が、夏はいつまでも熱いのに、冬はすぐに冷めてしまうことと同じです。
タンクの性能は上がっておりますが、温かいところに置くこと多少変わります。
さすがに実験したことも、実験できる設備もないため証明することは難しいですが…
エアコンにしろ、エコキュートにしろ、エネファームにしろ室外機(ヒートポンプ)の足は、樹脂製の非常に軽いものであり、また出っ張りがすくないためバランスが悪いです。
台風や、地震対策にコンクリートの土台にすることをお勧めします。
大きさ等も数種類あるためホームセンターで選ぶのがいいかと思います。
大きさだけなので、置ける足の大きさを測ってネットで買っても問題ありません。
結構重いです。
大人二人もいれば取替は簡単ですし、新築なら施主支給でも電気屋さんにやってもらえるかもしれません。
ちなみに我が家は、浸水対策でブロックで一段上げてもらったのでこの大きさに合うブロックを買わなければならず、まだ変更しておりません…
作業する際は、配管をくれぐれも傷つけないようにご注意ください。
ちなみに、3年前に私は、一人で取り換えました
コメント